堺雅人さんの日曜劇場『半沢直樹』、視聴率が凄いことになってるみたいです。スタート以来うなぎ登りで、いよいよ30%目前だとか。
これは私も毎週、楽しみにしながら観てます。企業内の抗争劇だけど凄く解り易く創られてて、老若男女が楽しめる極上のエンターテインメントだと思います。
『あまちゃん』の異常人気には世の中の破滅を実感させられますが、こちらの人気には素直に頷けます。『DOCTORS 2』と並んで久々のお気に入りドラマですね。
やってる事は非常にシンプルな勧善懲悪ヒーロー物で『水戸黄門』みたいなもんだけどw、主人公が決して一面的な善人ではなく、非情で狡猾なワルの顔を秘めてる点が『DOCTORS』のエロ男爵と共通してます。
特に堺さん演じる半沢直樹はアクティブで表情豊かですから、イーストウッドやメル・ギブソンらが演じて来た、ハリウッドのアクション・ヒーローをも彷彿させる痛快さがあるんですよね。
女心をくすぐる堺雅人が主役で、内容は男好みのヒーロー物。だけど企業物だから大人が観ても照れる事は無い。幅広い層にウケてる理由が、とても明解なのが気持ち良いです。
『ショムニ2013』は、第2話で早くも飽きてしまいましたw 人物紹介が済んでいよいよ本筋に入ろうっていう大事な時に、ベッキーの凡庸な恋話なんかやってちゃダメでしょう。
『斉藤さん2』は良質なドラマだと思うんだけど、人間関係における非常に嫌ぁ〜な部分を描いてますから、気分が落ちてる時には観るのを躊躇しちゃいます。
そんなワケで、私の中じゃ今期の連ドラは『半沢直樹』と『DOCTORS 2』の一騎打ち。観たい番組が全く見当たらなかった前期を思えば、大収穫です。
まぁしかし、一騎打ちと言っても『DOCTORS』の楽しみ方は特殊ですからw、比べるようなもんじゃないですね。
もし堺さんが「卓ちゃん」を演じたら、それもまた面白いだろなぁw
↧
半沢直樹 vs 卓ちゃん
↧