Quantcast
Channel: blog@なんて世の中だ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

パンティー学・その2

$
0
0


昨日は引っ越し準備の作業をしながら、BGM替わりにNHKでやってたサザンオールスターズの復活スペシャルライブと、CSでやってたももいろクローバーZのライブ(2012女祭り)を流してました。

今はどちらかと言えば、ももクロを観てる方が楽しいですねw サザンも初期の楽曲を聴くとテンション上がるんだけど、最近のは耳障りが良過ぎて聴き流しちゃう。

でも復帰シングルは売れ線のラブソングじゃなくて、ストレートなメッセージソングになってるのが好感度大です。アルバムが出たら、やっぱり買うんだろうなぁ…

最初はイロモノ的に見られてたのが、その実力で一目置かれる存在になって行ったサザン初期の過程って、現在のももクロと似てる気がします。プロレス的な要素をライブに取り入れる点でも、サザンとももクロには共通したスピリットを感じるんですよね。

ただし、ももクロにエロは無いですけどw サザンと言えば…というより桑田佳祐と言えばエロですからね。

でも『ももいろパンチ』っていう、ももクロが「Z」になる以前の楽曲は、彼氏とのデートで今日こそ一歩前進するぞ!っていう内容の歌詞でした。

桃色ってのはルージュの色、つまり目標はキスみたいに表向きは言ってるんだけど、「♪ももいろパンチ〜 Go! Go! Go! 行くっきゃない!」って唄ってるのが、確信犯的に「♪ももいろパンティー」って聞こえるようになってるんですよねw

つまり、今夜はキメるぞ、勝負パンツはピンクだ!っていう裏テーマが隠された、さりげなくエッチな曲なんだと私は解釈してます。

今回は、実に自然な流れでパンティーに結びつきましたねw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

Trending Articles