同僚のNさんが体調不良により2〜3日(で済めば良いけど)お休みって事で、そのカバーでちょっと仕事がハードになってます。勿論、100%クドカンのせいです。
先々週から身体のアチコチに謎の痛みがあり、先週になって腰回りに赤い水膨れが表れたとのこと。
た、帯状疱疹だ!って、私にはすぐ判りました。皆さん、ご存知でしたか? 帯状疱疹(たいじょうほうしん)。
かつて雅子様がこれを発症されて話題になった後、私もなっちゃった事があるんですよね、帯状疱疹。かれこれ7〜8年前でしょうか。
これは幼少時にかかった水ぼうそうのウイルスが体内(神経)にずっと残ってて、高齢になってから疲労で免疫力が下がった時に、いきなり表れるんだそうです。
私の場合は、当時まだ東京にいて、プロデューサーXに追い詰められて心身の疲れがピークに達した時、先に腎臓結石の痛みに襲われました。
それで身体が弱り切ったところで脚(確か左の内腿)にヤケドみたいな水膨れが出来て、夜も眠れない位(まさにヤケドと同じ感じの)ヒリヒリした痛みが追い打ちのように襲って来たのでした。
で、細かい事は憶えてないのですが、病院でまず点滴を打たれ、抗生剤みたいな薬を何日か飲んだら治ったと思います。
水膨れが出て来る場所は人それぞれで、私は脚で良かったと思います。顔とかポコチンに出たら、ちょっと厄介ですからね。
同僚のNさんは、武井咲ちゃんの次に多部ちゃんが好きな61歳の男性です。もともと身体が強い人じゃなかった所に、この連日の猛暑ですから、間違いなく過労が引き金になったものと思われます。
幼少時に水ぼうそうを発症してて(と言っても私は完全に忘れてましたが)、身体に謎の水膨れが表れたら、範囲が広がらない内に早めに皮膚科へ行かれる事をオススメします。
ヒトの神経細胞って左右が別個になってますから、水膨れは左なら左半身だけ、右なら右半身だけに表れるのが特徴です。
なかなか痛いんですよね、帯状疱疹。
↧
恐怖の帯状疱疹
↧