Quantcast
Channel: blog@なんて世の中だ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

『大奥〜誕生』#04

$
0
0
いきなり堺雅人さんの左乳首から第4話が始まりました。多部ちゃんのサラシと同じで、後の場面で活かされる重要な伏線の乳首かと思いきや、どうやら普通に女性視聴者サービスの乳首だったみたいですね。

話は1年後に飛び、有功と家光ちゃんはすっかりラブラブに。

「わしはお前に嫌われたくないのだ。お前にもっと好かれるにはどうすれば良い? ん? 申してみよ、有功」

…って、多部ちゃんがまるで、サロメのご機嫌をとるへロデ王みたいになっちゃってる!w 言葉遣いもソックリだしw

つまり家光ちゃんはもう、すっかりおまん→有功にメロメロなワケですね。言葉遣いこそへロデだけど、言い方や所作、外見はすっかりオンナになってる家光ちゃん。

一方の有功も、家光ちゃんを愛し、愛される事で男のフェロモンが爆発、みんなに乳首を見せびらかせる程に自信がついたワケです。堺さんの乳首は、そんな二人の成長ぶりを示す乳首だったんですね。

「世継ぎが生まれたら、わしらも用済みになる。大奥を出られる日が、いつか来るかも知れぬなぁ」

二人で大奥を出たら、一緒に海を見に行こう… そんな家光ちゃんのささやかな夢は、決して叶う事は無いでしょう。門外不出が鉄則の、重大な秘密を知ってる以上、一生大奥から出られないか、殺されてしまうかしか道は無い事を、有功は知っています。

それでも、せめて今だけは、女としての幸せを存分に味わっていて欲しい… 有功の深い愛が、家光ちゃんを包み込みます。

「あなた様が好きや。好きや。好きや…」

悲劇的な結末が避けられないからこそ、この甘い甘いラブシーンが、甘ければ甘いほど、哀しくて切なくて涙が出て来ちゃいます。

実際、二人の幸せはたったの1年で、二人を結びつけた張本人である春日局によって壊されてしまいます。1年経っても世継ぎが出来ない=有功には種が無いと決めつけた春日は、町でイキのいいイケメンを見つけて来て、家光ちゃんにあてがおうとします。

結局やはり、春日局は徳川家存続の事しか頭に無かったのか? と言うより、愛だの恋だの女の幸せだのといった観念が、生まれつき抜け落ちてる人なのかも知れません。

「このような仕打ち、何より上様にとって惨すぎます!」

有功にとっては、家光ちゃんが幸せである事こそが、自分の命よりも大事なこと。彼は今、その為だけに生きているんです。だから、錯乱した家光ちゃんに「死ね! 死んでしまえ!」って責められた時に、彼はこう言いました。

「殺して下さい…」

堺さんのあの声で、こんな台詞を吐かれたら、どうですか? 女性の皆さん! 男の私でさえ、胸がキュイーンとなって、涙腺が崩壊しちゃいましたよホントに。

「駄目… そんな事をしてはやらぬぞ。嘘じゃ有功! 死んではイヤ! こんなに非道い男が、有功が好き! 好き…」

多部ちゃんのあの声で、この台詞。どうですか、仲間の皆さん!w 普段の私は、感情移入を一人の人物に絞って観る傾向があり、まして多部ちゃんのドラマなら多部ちゃんに肩入れしちゃうのが自然です。

でも、この『大奥〜誕生』に限っては、堺さんにも多部ちゃんにも、同等に感情移入させられるんですよ。有功の言葉に泣いて、家光ちゃんの表情に泣いて… だから私は、前回よりも今回の方が二倍泣かされちゃいました。

世継ぎを身ごもらないのは、有功のせいではなく、自分の身体に原因があると家光ちゃんは言います。もし、本当にそうだとしたら…

「なぁ、有功。その時は、わしと一緒に死んでくれるな? 徳川と一緒に、滅びてくれるな?」

「…はい」

この堺さんの短い一言一言が、本当に切なくてたまりません。なんという役者でしょうか。これがあの古美門研介とホントに同一人物なのか!?w そして片やデカワンコですよ?w 何なんだ、この二人は!

多部ちゃん初の本格ラブストーリーのお相手が、堺雅人さんで本当に良かったです。まぁ『つばさ』にも幸せの絶頂からどん底に急転直下する悲恋はありましたけど、あれは男選びを間違えると大変痛い目に会いますよっていう、一つのサンプルケースでしたからw

今回、命懸けの恋愛を演じる事が出来て、多部ちゃんは物凄く嬉しかったんじゃないでしょうか? 女優冥利に尽きるし、それ以前に女として、やっぱ憧れずにはいられないジャンルでしょう。

だけど台詞が普通じゃなくて殿様言葉だったりするところが、多部未華子という女優の在り方を象徴してる気がします。もちろん、良い意味で。なんたって彼女は、宿命を背負った女優ですから。

いやー、参ったなぁ… いくら多部ちゃんと堺さんのドラマだからって、男女逆転『大奥』にここまでハマるとは全く予想外でした。

それは原作はじめ、様々な要素が良いからなんでしょうけど、やっぱり素晴らしい俳優どうしがガッツリ組めば、相乗効果あるいは化学反応で想定以上の作品が生まれるという見本でしょう。

組み合わせによっちゃ逆に、食い合いになったりチグハグになったりしちゃう場合もあるワケで、2人の相性の良さも予想以上じゃないですか? こりゃホントに、ひょっとしたらひょっとしたりして?

ままま、雅人のやつめぇーっ!!w、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 518

Trending Articles